貯金・節約をする人はいても、そのお金で資産運用までしている人は、そこまで多くないのではないでしょうか。
貯金・節約は資産運用を見据えることで、さらに効果を増します。
本記事では、一人暮らしで節約に努めながら資産形成をしている「もっさん」さんにインタビューを行いました。
貯金から資産運用までの道のりや、これからの資産形成のプランなど、ぜひ参考にしてください。
もっさんさん
社会人2年目で資産400万円を達成。奨学金返済がきっかけで節約を開始し、今では資産運用もしながら資産形成を行っている20代の女性。様々な節約方法を試し、自分に合った節約術を確立している。
Twitter: https://twitter.com/mossantokutoku
学生時代から投資自体には興味があって、生活防衛費が貯まったら投資をしたいと考えていました。ある程度現金が貯まったところで資産運用を開始しました。
また、仕事を辞めたいと思ったこともきっかけの1つで、それにはお金を増やす必要があると感じて、投資を始めました。
仕事を辞めたい気持ちがあったときは、仕事を辞める=FIREするという印象がありました。
FIREのように完全に仕事を辞め、資産運用で得た利益だけで暮らすことは難しいだろうとは思ったものの、とりあえず実際に資産運用を始めました。
当時は「仕事を辞めたい」という思いが強く、資産運用を始める原動力として大きかったと思います。今はそんなに仕事を辞めたいとは思っていないですけどね。
あとは、昔から貯金とか節約に限らず、割と好奇心旺盛で何でも「まずはやってみよう!」というタイプだったので、そこがうまく投資や資産運用でも発揮できたのかなとは思います。
もっさんさんの当時を振り返ったツイートと、今の仕事についての考え方
やはり、ある程度の現金がないと、いざ運用して資産が減ってしまったときに困ると思ったので、まず目標として100万円くらいは現金を貯めてから資産運用したいなと考えました。貯金を増やした方法は、節約で生活費を抑えることでした。
あとは、証券口座を開設することからやりました。同時にFIREについてもいろいろ調べましたね。そのときは、FIREする方って株の配当とかで生活しているイメージがあって。
資産運用といえば、個別株を運用していくのかなっていうイメージがあったんですが、いろいろ調べていくうちに投資信託や、つみたてNISAなどを知りました。
いろいろな投資商品を知ってとりあえず口座開設してから、いろいろチャレンジしてみようという感じでしたね。
実は、目標としていた貯金100万円に届く前に投資をしたくなってしまって、80万円か90万円ぐらいで投資を始めました(笑)。それからはだいたい常に80~90万円くらいの預金をキープしています。
投資への力の入れ具合によって、多少の増減はありますが、基本的にはだいたい100万円程度の現金をキープしたまま投資・資産運用をしている感じです。
例えば、その月に余っているお金が10万円あったとしたら、5万円貯金して、5万円投資っていうよりは、10万円ほとんどを投資に回しています。
今、20代でまだ先が長いという意識があるので、資産運用しておけば長い目で見ていずれは増えるだろうという感じで、割と楽観的なところがありますね。現金はある程度あればいいかなという気持ちです。
会社の方で企業型の確定拠出年金をやっているので、iDeCoはやっていません。基本的に、つみたてNISAとDC年金のマッチング拠出をやっています。
投資を始めたての時は、YouTubeやTwitterで情報収集しました。効率的に収集するために、Twitterは投資専用のアカウントを開設しました。
YouTubeでは、有名なYouTuberの動画を見て、投資信託の方法を学んだり、情報収集をしたりしました。
Twitterは、まだ投資用のアカウントを開設する前、プライベートのアカウントでたまたま投資関係の話題でバズったツイートが流れてきて。
それで多分、Twitterで投資の情報を調べたら出てくるかもっていう考えがあったのかもしれないですね。
資産運用や節約・貯金など、お金関係の話はあまり友人とすることはないですね。
お金の話は身近な人に話しづらいというのもあって、Twitterをやっているみたいなところがあります。Twitterだと顔が見えないので、気にせずつながれる感覚があって。
節約を頑張っているさまざまな境遇の人がいたり、資産運用を頑張っている人がいたり、顔の見えない人の頑張りを見ながら、自分も頑張れているところがあります。
あとは、今お付き合いをしている人がいるんですけど、その人も資産運用をやってるので、少し話をしますね。
ただ、節約に関しては、誰かと話すというよりは、SNSの投稿を見て自分も頑張ろうと鼓舞しているような感じです。
今は、投資信託の積み立てがほとんどで、個別株も少しやっています。投資は知識をつけないと運用が難しいかなと思っているので、これから少しずつ勉強しながら挑戦していきたいなという思いはありますね。
あとは、Twitterを見ていると、「20代で資産1,000万円行きました!」という人が結構いたりして。私も漠然と憧れているのですが、無理せず20代で1,000万円達成できたらラッキーかな、くらいの気持ちで目指そうかと思っています。
憧れてはいますが、「無理のない範囲で達成」できればいいという感覚での目標です。
いずれは転職をして年収を上げたいと考えています。また、副業も資産を増やす方法の主流になっていると思うので、今後力入れてやれたらいいなと思っています。
現状はどちらも本格的には動き出してはいません。副業については、情報収集から始めているんですが、転職の方は具体的な行動はまだですね。
FXも投資だと思うんですが、私が今やっている投資信託の積立に比べると、さらに知識や経験が必要で、難しそうだなという印象はありますね。実は、学生時代にFX取引ができる証券会社で口座開設したことがあったんです。
理由は、ポイントやキャッシュバックがもらえるのと、お金の勉強にもなるかもしれないと思って始めてみました。
ただ、FXについて何も知識がないのに始めてしまい、その時の勘で買って、売ってみたいなのを繰り返していただけなので、私は続きませんでした。
今はFX取引をしていませんが、きちんと知識を身につけて向き合えば、他の投資方法と同じように資産形成ができる手段なのではないかと思います。
節約はやっぱり真面目な人というか、堅実な人に向いていると思いますね。ただ、お金を貯める方法には、節約以外にも、副業や投資で増やす方法もあると思っています。
私の場合は、食費を今1万円に抑えることを目標にしているんですが、例えば、食費が5万円かかっても、目標に届かない4万円を副業で稼いで補えば、支出は実質1万円という考え方もあると思います。でも、自分には節約の方が向いていると思ってやっています。
また、単に貯金を増やすだけでなく、資産運用をしていきたいという方にも節約はおすすめです。
資産運用をするには元となる資金が必要なので、節約は元手作りの手段としても手軽に始められると思います。
節約の方が多分、着手しやすさはあると思うんですよね。ただ、限界がどうしてもあると思います。
副業などで収入を増やす方法だと、上限がないというか。ただ、副業で安定して稼げるようになるには、技術や能力が必要という難しさはあると思いますね。どちらもやれたら理想ですけど。
基本的に、投資はリスク管理を徹底して行うという前提があれば、どなたでも資産運用した方がいいんじゃないかなとは思います。
私自身が、そこまで投資や資産運用で失敗して、資産が減ってしまった経験などがないからそう言えるかもしれないんですけど。
長期運用することでリスクは減らせるはずなので、資産運用は若いうちから始めると良いと思います。
「もっさん」さんのツイート。自分の使いたいことのために節約をしたいと話す。
今回は、節約と平行して資産運用もしている「もっさん」さんに、節約や投資についてのインタビューを行ってきました。
資産運用は、短期で目先の利益を上げることよりも、長期的に安定して利益を上げることが大切なため、早めに始めるのが良いというのが「もっさん」さんの考えです。
また、資産を増やすためには、節約という方法と、副業や転職などで収入を増やす方法があります。資産運用を検討している方は、無理のないよう自分に合った方法を選びましょう。
また、節約と資産運用を同時に行うのも良い方法です。節約で資産運用に回すお金を増やし、お金が増えることで節約のモチベーションが高まるという好循環を生み出します。
いま節約か資産運用のどちらかしか行っていないという人は、もう片方もやれる部分はないか、考えてみるのも良いかもしれません。