FIREはリタイアではなく“リスタート“?
FIRE達成者にその真意を聞いてみた

FIREはリタイアではなく“リスタート“?FIRE達成者にその真意を聞いてみた

FIREとは「Financial Independence, Retire Early(経済的自立と早期リタイア)」を略した言葉で、資産運用等で経済的に自立し、定年前に会社員生活を卒業するといったライフスタイルを指します。

自分のやりたいことにもっと注力したいという想いから、FIREを考えている人も多いのではないでしょうか。

本記事では、元GAFA(※)系企業の部長を経験し、40代前半で資産1億円以上を達成して、FIREを成功させた「寺澤伸洋さん」にインタビューを行いました。

GAFA時代から作家活動を行っていた寺澤さんは、FIREしたことで、より落ち着いて執筆に向き合えるようになったと言います。

そんな寺澤さんの、お金の使い方に関するルールや、FIRE後の人間関係の作り方のコツも必読です。ぜひ最後までご覧ください。

※GAFAとは米国IT企業の大手4社Google(グーグル)、Apple(アップル)、Facebook(フェイスブック、現メタ)、Amazon(アマゾン)の頭文字を取った言葉。

▼ この記事を書いた人

寺澤伸洋さん

寺澤伸洋さん

40代前半で1億円を超える資産形成を達成し、夫婦でFIREを達成。元GAFA部長で、在籍中にこれまでの経験を書籍化。現在も作家活動を行いながら、資産運用を行っている。FIREしたことで、2人の息子とゆっくり一緒に過ごす時間を確保できている。

Twitter: https://twitter.com/ohtsuma?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

FIRE後の現在の生活|家族との関わり、1日のスケジュール

Q:家族構成について教えてください。

妻と息子2人です。長男が大学1年生、下の子が小学5年生です。

※年齢や学年はインタビュー当時(2022年2月)のものです。

Q:お子さんとは普段、どのようにコミュニケーションを取りますか?

長男は、最近Twitterで投資情報を発信しているインフルエンサーの投稿を見ており、投資に興味を持っているようで、一緒に資産形成の話をしたりしますね。

次男とは、ゲームの話で盛り上がったりしています。

Q:FIREしてからの1日のスケジュールは?

スケジュールというほど決まっているものはないんですけど、毎日だいたい8時半とか9時に起きて朝ご飯を食べて、その後は友達とランチ行ったりすることも多いです。

ランチに行くとなると、新宿など中心地に行って、17~18時ぐらいまではいろいろ友人と喋って、家に帰って晩ご飯を食べて、そのあとに執筆をすることが多いですね。

今は原稿の依頼を何件か頂いているので、夜に執筆しています。寝るのは0時半から1時ぐらいです。

やっぱり、家にいると妻も子どももいるので、ずっと喋っているんですよ。なので、みんなが寝静まった夜に原稿を書くみたいな生活ですね。

FIRE達成までの道のり|就職~FIREのスタートまで

Q:これまでのご経歴を教えてください。

まず、東大を出て新卒でメーカーに入りました。配属は経理だったんですけど、経理の仕事が自分に合わなくて、10ヶ月で辞めてしまいました。次の会社を決めずに辞めてしまったのは若気の至りですね。

しかしその後、別のメーカーの専務と知り合いになったことをきっかけに、その企業に入社することになりました。そこから17年間そのメーカーに勤め、営業やマーケティング、経営や企画などを経験しました。その間に、イギリスに語学研修に行って、英語も少しですが話せるようになりました。その後、GAFAの中の1社に転職したという経歴になります。

メーカーの時は、50代あたりの管理職が詰まってしまっていて、なかなか管理職に上がれない組織だったんです。でも、そのGAFAの企業からは運よく部長職のオファーをもらうことができたので、転職しました。

そこに4年間在籍したんですけど、その在職中に本を書くようになりました。まずは電子書籍で出版したのですが、それが思った以上に売れたことで出版社から声がかかり、1年間で3冊を同時並行で書いて商業出版しました。

Q:FIREを決めたきっかけは?

当時、貯金も1億2,000万円くらい貯めていたことから、そろそろFIREできるんじゃないかという感覚がありました。

本を3冊出せたことで、大きいメディアなどにも名前がたくさん出て、執筆でやっていけるのではないかなという気持ちもありましたね。家族は応援してくれました。好きに生きたらいいじゃない、と。

FIREの「RE」って、「リタイア」じゃなくて「Restart(リスタート)」とか「Reborn(リボーン)」のREだと僕は考えているんですよね。アーリーリタイアって言ったら、おじいちゃん・おばあちゃんみたいなイメージあるじゃないですか、仕事をやめて何もせずゆっくり過ごすみたいな。

でも、僕が考えていたのはそうではなく、仕事を辞めて、今まで自分がやりたかったけどできなかったこととか、ここをもっと伸ばしていこう、こう生きていこうなど、そういう新しい人生に踏み切るというFIREでした。

僕はFIRE後、作家や講演家として生きていきたいなと常々考えていました。そのため資産が1億円を越した段階で、もう自由な生活に舵を切ろうと、2021年の10月1日に会社を辞めて自由人になったという感じですね。

Q:FIREを決めた際のご家族の反応は?

2021年の6月のある金曜日の夜に会社を辞めることを決意し、「会社、辞めようと思うんだけど。」と妻に相談したら、2つ返事で「やっとその気になったか。」という反応で、OKみたいな流れでした。(笑)

その次の日に、妻の親と、自分の両親や子供たちに会社を辞める話をし、翌週月曜日の朝一に上司との1on1ミーティングで辞意を伝えました。なので、辞めようと思ってから、2日、3日で話がまとまった感じですね。

Q:実際にFIREをスタートしたタイミングと、作家生活をスタートしたタイミングについてお教えください。

改めてですが、FIREまでの流れは以下の通りです。

年月 出来事
2020年3月 電子書籍出版開始(思考法)
2020年3~5月 電子書籍が売れ、KADOKAWA/ダイヤモンド社/世界文化社の3社からオファー。すべて受け、3冊の違う本を同時に書き出す
2020年11月,12月
2021年5月
KADOKAWA、ダイヤモンド社より商業出版
世界文化社より商業出版
寺澤伸洋さん本 寺澤伸洋さん本 寺澤伸洋さん本
2021年10月 2020年12月に資産1億円に到達したこと、また本を書くことに自信をつけ、作家として独立することを決意。FIRE生活開始。同日にFIREの電子書籍を出版。
寺澤伸洋さん本

FIRE達成後も大事にしている、お金の使い方のルール

寺澤さんのツイート

寺澤さんの夫婦円満に生活していくポイントについてのツイート。

Q:ご自身の中で、お金の使い方について大切にされていることはありますか?

基本的に僕は「地位材」にあまりお金をかけたくないと思っているんです。

地位材って何かっていうと、高いブランド物の装飾品や、きらびやかなバックなどです。すごく高級な腕時計とかには、お金をかける気がしないというか、興味がないんですよね。

物を買うときはどちらかというと、機能にフォーカスします。時計なら「時間がわかれば別に何でも良くない?」、バッグなら「ものが入れば別に何でもいいじゃん!」というタイプです。(笑)なので、そういう点ではあんまり無駄な支出はないなという風に思っています。

一方で、人生の時間をできるだけ確保するための道具、例えば、食洗機だったりとか、自動掃除機だったりとか、そういったものにはお金をかけます。自分の時間を作る手助けをしてくれるものに、価値を感じますね。

最近は、調理家電なども充実していますよね。今までは、料理するときはフライパンの前でずっといなくてはいけなかったのが、おまかせボタン1つで自動調理してくれたり。そういうふうに、できるだけオートメーション化していくところにはお金をかけていますね。

Q:ご家族として、お金の使い方で大切にされていることはありますか?

寺澤家のお金の方針として、限度額の指標を設けるというルールがあるんですが、人との交際費だけは上限を設定しないと決めています。

人と会うことに対して、「もう今月支出がオーバーしそうだから、飲みに行くのはやめておこう」とか、月末に「今月は交際費がこれだけ減った」と喜ぶのは家族のルールとしてNGです。

「どんどん飲みに行け」、「どんどん遊びに行け」というモットーのもと、僕も妻もそうやって人との交流を広げていくようにしています。なので、FIREした後も僕がいつ飲みに行こうが、家に帰って来なかろうが、家族は何も言わないですね。人と交流して遊んでいるならいいでしょう、みたいな。

そんな感じで、しっかり人生を楽しんでいくことを家族みんなで大切にしていますね。やっぱり人と関わらないと人生楽しくないので、そこにお金をかけようねっていう方針です。

FIRE後の交友関係

寺澤さんのツイート

寺澤さんのツイート。交友関係では自分から動くことが大事とのこと。

Q:FIREしてからの交友関係はどんなものですか?

FIRE生活では、新しいコミュニティに入ることが必要だと思います。僕はあるオンラインサロンに所属しているんですが、全体で何千人もが所属している集団でして。

そこで知り合う方の中にも、FIREしている方がたくさんいて、今も交流しています。平日休みの方もいて、会いやすいので交流が続いています。

僕、いろんな飲み会に顔を出したり、知らない人と会ったりするのがめっちゃ好きなんですよ。交流のため、年100回ぐらいイベントに行っていたこともあります。そこで会う人たちと交流が続いていくことが多いです。

FIRE後も、より豊かな交友関係を築くために外に出ていくことは重要だと思っています。

Q:FIREしてからの交友関係で難しいと感じることはありますか?

考え方や境遇が近い、同世代の友人を作るのはやや難しいかなと思います。肌感覚として、FIREしていて年齢が近い方の絶対数が少ないと感じていて。平日、昼間に自由な30代、40代ってなかなか、いないんですよね。これが50代、60代ならもう少しいるのでしょうけど。

さすがに15歳とか歳が違うと、こちらもなんだか遠慮しちゃって。友達というよりは、知り合いみたいな感じになってしまうので難しいかなと思います。なので、境遇が近くて同世代の友人が欲しいですね。

Q:FIREして交友関係が希薄になり、寂しくなったと感じることはありますか?

僕は妻と子供がいるので、FIREしたからといってあまり孤独を感じたことはないですね。

妻と話したり子どもとゲームしたりして交流しているので。それで毎日楽しいですね。

インタビューを終えて

寺澤さんのツイート

夫婦でお金のことを議論・実践することの大切さについてツイートされている。

今回は、作家として新たな人生を歩むためFIREした寺澤さんに、FIREについてのインタビューを行ってきました。

今回のインタビューのポイント

  1. 子供が2人いる状況でも、周囲の人の理解があり、十分な資産形成がされているため、FIREが達成できている
  2. 特に、貯金が1億円を超えていたことと、本を3冊出版できたことでFIREを決意できた
  3. FIREはリタイアではなく「リスタート」。今までやりたくてもできなかったことにチャレンジしたり、自分なりの生き方に挑戦したりと、新しい人生に踏み切るというような感覚を持っている
  4. お金の使い道としては、ブランド品などの「地位財」ではなく、時短アイテムや、交際費にお金をかけている
  5. 人とのつながりを絶やさないため、FIRE後も積極的に人と出会う場に出ていくことを大切にしている

引退のイメージが強い「リタイア」ではなく、「リスタート」とFIREを捉えている寺澤さん。これまでやりたかった事にチャレンジする人生を選べたのは、会社員時代から執筆活動に挑戦し、資産運用にも積極的だったことが重要な点と言えるでしょう。

リスタートという意味のFIREを考えている方は、自分のやりたいことと、資産運用の2つについての準備を早いうちから始めると良いかもしれませんね。

セントラル短資FXってどんな会社??

  1. FX市場誕生と同時期に創業。20年の信頼と実績を兼ね備えた老舗企業。
  2. JCRから長期発行体格付をFX専業会社で唯一取得
  3. ワンコイン(少額資金)ですぐに始められる。最短で申込日当日に取引可。

関連する記事を読む

FXに興味が出てきたあなたには、
こちらがおすすめ