PCインストール型取引
「かんたんエディタQ」は、「クイックチャート・トレードプラス」
のストラテジエディタ (売買戦略作成機能) でストラテジを作成するのはすこし難しいと思っている方向けのツールです。
「かんたんエディタQ」では、数式を使うことなく、日本語のテキスト文を選択することで、より"かんたん"にオリジナルのストラテジをつくることができます。
「ストラテジ」とは、「そのときどきの相場状況を踏まえて売り・買いの指示を出す売買プログラム」のことをいいます。
「かんたんエディタQ」では、あらかじめ設定された以下の15のテクニカル指標、61の取引条件の項目から選択できます。
テクニカル指標 |
取引条件 |
---|---|
移動平均 |
・ゴールデンクロス |
その他の平均 |
・終値が高値平均を上抜け |
一目均衡表 |
・雲のねじれ1 |
ボリンジャーバンド |
・終値がボリンジャーバンドより大きい |
エンベロープ |
・終値がエンベロープより大きい |
RSI |
・RSIが指定値を上抜け |
RCI |
・RCIがプラス圏に転換 |
ストキャスティクス |
・ストキャス%Kが%Dをゴールデンクロス |
MACD |
・MACDのゴールデンクロス |
移動平均乖離 |
・移動平均乖離が指定値を上抜け |
パーセントR |
・パーセントRが指定値より大きい |
DMI |
・PDIがMDIを上抜け |
利益確定・ロスカット条件 |
|
---|---|
指定%の利益 |
指定%の損失 |
指定Pipsの利益 |
指定Pipsの損失 |
指定本数で手仕舞い |
|
新規にストラテジを作成する場合 新規に売買プログラムを作成する方は、 |
|
新規にストラテジを作成する場合 チュートリアルが必要ない方は、「新規作成」をクリックしてください。 |
|
登録済みのストラテジを再編集する場合 ストラテジの各条件を再度編集する方は、「マイストラテジ」をクリックしてください。 |
|
チュートリアルのポップアップ チュートリアルをクリックすると、Stepのとおりに入力することでストラテジの登録ができるボックスが開きます。 |
|
チュートリアルを閉じる チュートリアルのボックス閉じます。 |
|
次のStepへ進む Stepの順番にチュートリアルのボックスが開きます。 |
|
Step順に進む Stepごとに設定について説明が表示されます。 |
|
戻る 一つ前のStepに戻ります。 |
|
ストラテジに登録する値を指定 ストラテジに登録する値をチュートリアルに従い指定します。 |
|
テクニカル指標のカテゴリ トレンド系、オシレータ系、損益指定をタブで選択します。 |
|
テクニカル指標の選択< テクニカル指標を選択すると、下の青いボックスに説明と選択するボタンが表示されます。 |
|
条件を選択 テクニカル指標をどの条件で選択するかをタブを選んで設定できます。 |
|
ストラテジ登録 設定したストラテジの値をマイストラテジに登録します。 |
|
マイストラテジの一覧 新規に作成またはチュートリアルで作成したストラテジの一覧を確認できます。 |
|
マイストラテジの選択 マイストラテジ名をクリックすると選択ボタンが青くなり、選択できます。 |
|
マイストラテジの削除 マイストラテジ名をクリックし、削除ボタンをクリックすると、登録したストラテジを削除できます。 |
|
マイストラテジの編集 選択したマイストラテジの値を再設定することができます。(ストラテジ名は編集できません)。 |